カンダチメ史學手習

kandachime11の日本史関係のブログ。博物館などいろいろ。

weblog 2018/02/18-2018/04/29

記事にするほどのことではないが、備忘録として用意しておきたいことのまとめ。5日分溜まったらUPしていく予定。

 

  •  2018/02/18
  • 2018/02/20
    • 日本の古本屋体験記
  • 2018/03/21
    • 2018年度の上野
  • 2018/04/01
    • 日記考
  • 2018/04/29
    • はじまりはあの一歩

 

続きを読む

日記を書き始めるのはいつが良いか

22歳から日記を書き始めて、今年で3年目になる。

昔から日記に憧れていて、三日坊主を何度か繰り返していたが、倉富勇三郎日記の存在を知り、自分が生きた世界の空気感を日記に遺してみたいという幻想を抱いたのがきっかけだった。1月に書き始めた日記は、4月で一度途絶えたが、以後同年8月1日から少なくとも昨日まで、当日書けなかった分を別の日に書くなどすることも多々あるが、一応途切れずに続けている。

日記というのは、史料としても価値が高い。識字率が跳ね上がり、多くの媒体で多くの史料が残るこの現代に生まれた我々が遺す日記は、かつての日記ほどの史料的価値はないかもしれないが、同時代の人の心を後世に伝えるものとしては、十分にその意義があるものと思っている。

 

ところで、私は22歳で日記を書き始めたが、多くの先人たちはいつ頃日記を書き始めただろうかと気になった。

本腰を入れた調査はまたの機会として、今回はWikipediaに全面的に頼り、以下の条件に全て当てはまる日記に限定して、Excelを使いつつ調べた。

  • 調査対象の日記
  • 日記は20代ぐらいがベストらしい
  • 日記の書き終わりと余命
  • 日記と年齢から見えること

 

続きを読む

2018年度東京国立博物館年間スケジュール

2018年度の東京国立博物館の年間スケジュールが発表になったので、いくつか見ていくことにする。

 

www.tnm.jp

  • 特別展
    • 「縄文―1万年の美の鼓動」
    • 「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」
  • 特集
    • 江戸の仏像から近代の彫刻へ
    • 中国写真紀行 ―日本人が撮った100年前の風景―
    • 大判と小判(仮)
  • 企画
    • 博物館でアジアの旅
  • その他
    • 秋草図屏風
    • 童子切安綱
    • 冨嶽三十六景・凱風快晴

 

続きを読む

日本の古本屋体験記

先日、日本の古本屋というサイトを利用してはじめて本を購入したので、流れについて報告したい。

 

www.kosho.or.jp

 

  • きっかけ
  • ポチる≠購入する
  • 本が届いた!
  • 自宅にいながら古本を探せる楽しみ
  • 古本を買うということ

 

続きを読む

【レポート】特別展「アラビアの道――サウジアラビア王国の至宝」

www.tnm.jp

 

ふらっと上野に行ったので、ついでといってはあれだが、門外漢なりに教養を深めようと思い、サウジアラビアの至宝を見てきた、という話。

 

  • 私はアラビアのことを何も知らない
  • 上野でカァバ神殿の扉を拝める日が来るとは……
  • 表慶館
  • アラブへの扉は案外身近なところに

 

続きを読む